あおの毒吐きblog

仕事としてのハンドメイドのあれこれ

あぁ編みものがしたい。

冬ですね。

秋も始まったばかりだと思っていたらもう冬の気配が・・・

頭の中は年末と年始をどう乗り切るかでいっぱいいっぱいです。

 

冬は編みものがしたい。

自分のものが編みたい。

 

誘惑に負けてamazonをちらちら。

楽天で毛糸を物色。

 

さて、これをいつ編もう?

 

この冬は気になるニット本が満載です。

 

 

 帽子が編みたい。

 

 

 

DARUMA PATTERN BOOK 

表紙のボーダーニットが編みたい。

 

 

白い糸で編むセーターの本

イチカさんのデザインはかわいい。

 

 

 

ソノモノで編む、冬の編み物

これは編めなくても欲しい。

 

いろんなニット本が気になります。

ravelyを見てるだけでも癒される。

 

Ravelry: Here We Gnome Again pattern by Sarah Schira

https://www.ravelry.com/patterns/library/here-we-gnome-again

業務日誌

業務日誌っぽいものをつけています。

単に書くことが好きなだけです。

書くということから逃げられないだけです。

 

デジタル化が進んで、スマホのアプリが発達して、

スケジュールなんてものは電子機器で管理した方が絶対便利なのだけど

紙ものから逃げられない。

 

紙は書いたら電源が入らないとか、そういうトラブルがないから・・・っていうのは

紙ものから逃げたくない人の言い訳にしか過ぎないことも理解してます。

でもね、災害とかね、紙だって必要だと思うのよね。

帳簿関係は原本紙で保管が原則なので個人事業主は紙からは離れられないんですけどね。

たまっていく紙をデジタル保管できないのかな?って検索したらどうもダメっぽい。

 

でもって業務日誌。

何となく書き始めたまま続いています。

ずいぶん昔にほぼ日手帳に手を出して、その使い道に困って書き始めた・・・っていう本末転倒な理由です。

 

ハンドメイド作家は誰かに強制されて仕事をしているわけじゃない。

上司がいたり、管理してくれる人や物があるわけじゃない。

なぁなぁになりがちな部分を見つめるのには、まぁ書いてよかったなと思っています。

 

特別たいそうなことを書いているわけではありません。

発送しただの、新商品の考察だの、えぇとても自己満足です。

それでいいんです。

 

毎年惰性で買い続けてきたほぼ日がどうもamazonで取り扱いを始めたらしい。

今まではweeksだけだった。

特典はつかないけど送料もかからないらしい。

 

今年も惰性でほぼ日買います。

 

使っているのはカズン。

ちょっと高いけど・・・

年間を見渡せるイヤープラン+マンスリー+ウィークリーバーチカル+1日1ページ。の書式は割と使いやすい。

持ち運びにはむかない大きさです。

あと使っているのはmujiの手帳。

ウィークリーの横が方眼のタイプ。

これは受注と在庫管理用にそれだけを書いてます。

今年も来年分の発売が始まりました。

無印週間だから買いに行こうかなと思います。

郵便局のポイント還元サービス。

ポイントってその言葉だけでちょっとお得になった気分です。

ポイント還元に惹かれて散財してしまうタイプです。

楽天セールも始まりましたね。

楽天はポイントがたまる系のセールが多すぎて悪循環になってる気がします。

急ぎじゃないものはセール待つもの。

 

でもセール還元、割引クーポンの時は値上がりするものもあるし、他のサイトの方が安かったりするのでチェック・・・

 

あちこちのECサイトを見てると、うーーーん?安売り過多になってる気がします。

ネット通販が増えたら宅配業者さんも忙しいよね。

 

セールの波と個人宅への配送の波は同じ波形をたどると思う。

 

っていうどうでもいいことはおいておいて。

 

郵便局のポイント還元サービスっていうのが通販で仕入れをするハンドメイド作家さんには地味においしいサービスなんじゃないかと思う。

 

通販・ECサイトから差し出されるゆうパックを郵便局、コンビニエンスストア、宅配ロッカー「はこぽす」で受け取られたお客さまが、専用サイトにエントリーしていただくことで、「Ponta」、「dポイント」、「WAON POINT」、「楽天スーパーポイント」または「エコ・アクション・ポイント」のいずれかのポイントを付与します。

 

 

www.post.japanpost.jp

 

郵便局で受け取ると60ポイントはおいしい。

発送のついでに受け取り・・・っていうのもありだと思う。

 

でもこの還元されるポイントはどう仕分けたらいいんだろうね。

そろそろ年末に向けて帳簿整理の時期でございます。

今年はあまり売れなかった。

来年はもっと頑張ろう。

 

地味に40代はいろいろ大変なんだと実感中です。

デジイチを買いました。

そういえばブログを放置している間にデジイチを買いました。

いろんなものの価格が下がっているのに、カメラというのは・・・

価格.comをみながらいろんなことを思いました。

適当な写真ならスマホで十分な時代にデジイチは完全趣味の品。

でも商品撮影もきれいに撮れるかも?

かも・・・?

 

ものがあれば腕がついてくると言うものじゃないと思う。

勉強しよう。

デジイチを手にして楽しみが増えたことがうれしい。

とりあえずかたちから入りたいタイプなのでストラップを買ってみた

 

amazonでこれを。

同じ写真の商品が10000円くらいから3000円くらいまでとりそろっていて

商品価格っていうのはそういうものなのかなと思う。

 

放置中にいろいろこじらせてしまって適当に洋服も買った。

投げ売りのようなセール価格のもの。

自分で作ったら絶対この価格じゃ売れない。

届いた服をみながら虚しくなった。

 

バーバリーのように売れ残りを燃やすことがいいとは思わないけど、

売れ残ったものの処分を見るのもかなしい。

処分とかセールはだいたい負の連鎖しか生まないと思う。

 

最低賃金が上がる。ものの価格が下がる。ミニマリストが流行って持たない暮らし、貯蓄、やりくり、そんな言葉が流行って、

それで世の中に回るお金はどこから出てくるのかな?

 

 

いや、そんな価格じゃ作れないから!!って言いたいものがたくさんあふれている。

見ているといたたまれなくなる。

そんな夜です。

 

creema

creema に以前から登録していまして、始めた当時はアカウントは一人一つだったんです。

正直使いづらいと思っていました。

 

それがここ最近の改定なのか?

規約欄に場合によっては複数アカウントが可と記載されているのを見ました。

 

一人で複数アカウントの取得が認められるのは

複数のブランドを展開するために必要である等、合理的な理由があると当社が認めた場合

同一カテゴリーにいくつもというのはだめみたいです。

例えば、材料系とハンドメイドのアクセサリーだったり違うものを売りたいとか

イメージが違うものの販売だったら認められるそうです。

 

どこまで厳密にチェックしてるのかはわかりませんが、複数アカウントが欲しい方には嬉しいお話だと思います。

 

あぁ。。。

文章って書くのが難しい。

 

すっかり放置

すっかり放置していまして。。。

お久しぶりでございます。

 

最近はどうしても編みものがしたくて、これは季節なんだなと思っているところです。

 

編み針ケースが欲しくて物色中。

作れば?っていう友達の意見もありますが、こちら購入することに決めました。

 

 

 

ハンドメイドは続けています。

作家業も続けています。

でも自分は果して作家なのだろうか?その疑問から抜け切れていません。

 

5年ほど前、「この路線でいこう!」と今の分野に舵を切って進んできたけれど、それは作家とはかけ離れていくものだった。

そんなことは想像していなかったけど、思っていたよりも同じものを作り続けている。

同じものを作り続けることはあまり楽しくない。

わがままだと思うけど違うものが作りたい。

さてどうしよう。

そんな日々を過ごしています。

 

まったく違うことを趣味にしたらいいのかもね。

 

 勢い余ってチェキを物色中。

昔ポラロイドに憧れたものです。

フィルム写真っていいよね。アナログっていいよね。

 

チェキもデジタル化されてmicroSDを挿せるバージョンがでてます。

 

程よくノスタルジーに浸るにはいいのかもしれません。

 

 

編みものって対価が割に合わない気がする

ハンドメイドを生業としています。

あおです。

寒くなってきましたね。

 

今日は一段と寒いです。

先日、友人が出ているイベントなどへ出かけてきました。

友達が言うんです。

 

「モチーフ編みってもうしないの?」

「編み物いいとおもうよ」

「編み物の人少ないし貴重だと思う」

 

それを聞きつつ愛想笑いをする。

最近そんなことを数人に言われて考えました。

 

モチーフ編みのブランケットを編んだこともありました。

クッションカバーとかね。

でもグラニーブランケット。

好きで編んだから売れたらいいの。売れなくてもいいの。

そういうスタンスでしかあれは売り物として作れないと私は思っています。

趣味の延長でそれだけで売っていくには厳しい。

(安い糸使っても原価がけっこうしてしまうのです。)

 

昔出た対面イベント。手編みのベストを着て接客する私に

「それは売っていないんですか?」ときくお客様。

「結構時間も糸もかかるので材料費だけでも・・・」とお話しすると苦笑い。

たいていはそういうものです。

 

ほしいと言われるものを作ってはみたいけれど、原価も手間暇もかかる分リスクが大きい。

私の中では編み物はそういう存在。

 

それでも私は編みものが好き。

(いや・・・大物売ろうとしなければいいだけかもしれないけどねっ)

距離感って難しい

ハンドメイドを生業としています。

あおです。

寒くなってきましたね。

 

って冒頭。

ひとつまえのBLOGも同じこと書いてます。

 

今年ももう一ヶ月を切りました。

いや。

早いの一言です。

 

さてさて・・・

 

年末めどに福袋を作ろうか・・・

とか

そもそも福袋嫌い・・・とか

福袋って最近はやりのミニマムとか整理整頓、っ持たない暮らしには逆行してるよね・・・

 

などなど考えております。

 

朝は誰も起きてこない時間、コーヒー飲みながら家計簿を見つめる日々。そして溜息(夢がない)

毎日のコツコツが次につながっていくのだと信じてます。

 

先日、レビューでメールが事務的でそっけないと書かれまして・・・

こういうのって個人差があると思うんですが、フランク過ぎず事務的すぎない適度って言うのは難しいなと思いました。

 

あと、お客様理由の返品交換不可としていますが、先日初交換のお申し出を受けまして・・・

 

「返品交換不可」としているけれど気に入らないものよりは使ってもらえたほうが作り手としては嬉しいわけで・・・交換に応じてみました。

 

交換に際しての往復送料はお客様に負担していただき、失礼のないようにメールを考え、交換品が届き次第発送・・・

 

一人でやってる小さなショップにはその程度ももてあまし気味。

 

そしてお客様から受け取り連絡が来ない。

ちょっともやっとしているけれど、感情は常にフラットに。

 

午後も頑張ろうと思います。

作るだけじゃダメ

ハンドメイドを生業としています。

あおです。

寒くなってきましたね。

ちょうど一ヶ月の展示販売を終えました。

ギャラリーを借りての展示販売。

もっと楽しめば良かった。

ちょっとぎりぎりの精神状態で何にもできなかったなと反省してます。

お客さんには私の精神状態なんてものはそもそも関係ないし。

 

イベントもギャラリーもちょっと前は楽しかった。

でも今はあんまり楽しくない。

それはなんでなんだろう?

 

時間がたったから?

一人で動き始めたから?

単純に生活環境が変わったっていうこともあると思う。

 

自分が仕事に向ける気持ちが変わったということも大きいかな。

 

作りたいものが一点ものとかハンドメイドらしさを重視していないものに変わった。

クラフト感は大好きだけど年齢が上がって昔のようなかわいさを自分が求めていないというのもあるかも。

 

難しく考えても私は私で、その時々に自分の作りたいと思うものを作りたいように

作って売っていける自分でありたいです。

 

仕事だから。

作るだけじゃダメなんだ。

それを痛感しています。

 

いろんなものを楽しんでいたい。

 

 

なんでもハンドメイドって書けばいいと思ってる?

ハンドメイドブームってまだあるのでしょうか?

ちょっと流れが落ち着いてきている気がします。

ハンドメイドのECサイトっていつまで存続するのでしょうか?

creemaさんもminneさんもiichiさんも頑張ってほしい(切実)

 

ヤフオクでハンドメイド品を売り始めたころから14年、ヤフオクはもう駄目なのでしょうか?昔ほどの熱はないように思います。

 

ハンドメイドが流行ってハンドメイド“風”が捨てるほど出てきて、価格競争があって、あれもこれもでやめてしまった人も多々いるのではと思います。

いつかやって欲しい、ハンドメイドで月の売上30万越えの人のその後・・・

売上は売上であって収入ではないことをほんのりと隠してるところに微妙な気分になったのは私だけじゃないはず。

 

 

そこそこ稼ぎたいと思えばパートに出てしまった方が断然楽。

楽してたくさん稼げると思ってる人はやらない方がいい。

でも14年やってきて言えるのはきっとハンドメイドってまだまだ売っていけるということ。

あーーーうん。頑張ろう。(自分で頑張ろうって思うためだけに書いた日記)

 

 

 

徘徊していてふと見つけた商品。

この糸が編みたい。

 

 

こちらはハンドメイドだそうです。(ハンドメイドって言えばいいと思ってると思ってる←個人的感情)

この糸編むニッターになりたい。

 

 

絶賛片付け中の現実逃避

ただいま絶賛片付け中です。

あおです。

たまってきた副資材、もう使わないだろうものたち(だろうって言うところが危険)

ハンドメイドをする人はもともと作ることが好きです。

いろんなことに手を出したがります。(私基準)

手を出した揚句、使いきれないものが増えていく悪循環。(誰だよ最近糸買ってるの)

いろいろやってきたから言えることは、

作るよりも買った方が安いっ・・・

ということです。いや、本当に。

 

 

誰だよこんなの買ったの・・・

 (ミニマリストとか持たない暮らしが流行っている流れに乗って絶賛片付け中のハンドメイダーの心の声・・・)

 

材料は旬のうちに使いきろう☆

生地屋のおまけ生地や手芸屋さんのおまけなんて嫌いだ・・・

 

収納用品を物色していて発見のダンボー・・・無駄にかわいくて欲しい。

(収納用品を物色している時点で間違っています。たぶん)

 

 

 探していたのはこれ。

truscoの業務用品が好き。倉庫に住みたい・・・

 

14kgf と18kgpの違い

14kgfと18kgp の違いについて・・・

そもそも14kgfって表記は一般的じゃない。

ハンドメイドをしてる人なら知ってる人が多いって言うレベル。

ハンドメイドのアクセサリー作家は14kgfか普通のメッキものかで使用金具が二極化されるんじゃないかと勝手に思っています。

14kgfって知らない人から見たら貴金属の一種のように見える。

まやかし効果もあると思う。(かなりの偏見)

14kgfって?

簡単に言えば真鍮の芯材の表面を14kで加工したもの。

加工の仕方と金の層の厚さで普通のメッキよりも変質しにくいのが特徴です。

表面は14kなのでアレルギーが起こりにくいのも特徴。

(金にアレルギーが起きる人は×)

 

18kgpって?

単純に金メッキです。

1ミクロン以下の金がメッキ加工されていることがほとんどです。

経年変化でメッキがはがれてきます。

 

なんでこんなことを書くか?というとセリアで24kgpや18KGPのパーツを見つけたから。

gpってなに?と思ったのです。

というように金メッキの方は100均でも見かけます。

 

GFとついたものは中の芯材を真鍮などにすることにより比較的安価に金製品が楽しめるように加工されたもので海外とかだと認知されててシェアもあるとか。

日本の一般ショップさんではあまり見かけませんがcreemaやiichi、minneなど

ハンドメイドショップでは結構人気のカテゴリーです。

 

 

 

金よりも気軽に楽しめる14kgf、私は好きだな☆

 

たまには違うことがしたい

ハンドメイド屋さんをしています。

あおです☆

 

ハンドメイドの品物を売っています。

商品ラインナップは少ないです(ダメなやつ)

 

少ないなりにも注文を受けたりして作っていると飽きてくるわけです。(もっとダメなやつ)

ふつふつとわきあがる違うものが作りたい熱。。。(いや、新作作れよ?と思う)

あぁ・・・糸が触りたい。

編みものしたい・・・。

 

そうじゃないだろ?って言う心の声を無視するかのようにぽちっとしてやりました。

だって近所に60番レースが売ってないから。

だるまが悪いんだ。

編んでみたくなる糸を発売するから。

 

発売されてこのかた、近所で見かけないかな?と手芸屋さんに行くたびに見るのですが入荷されず・・・

編みたい熱はどんどん高まり

本業を侵食する。

 

・・・というわけで今は糸が届くのをわくわくしながら待っているところです。

たまにはこうした楽しみがないとね。

 

ではでは☆

 

ラッピング

BASEさんで月に一度ラッピンググッズがもらえるというので頼んでみました。

で、届いたものの感想を・・・

サイズは横幅240mm×縦幅360mm×マチ120mm

色は赤、紺、白の3種類。

よくあるラッピング用のビニール系の袋です。

簡易ラッピングにはお勧めです。

毎月一回ただでもらえるので申請しておけば必要な時に足りなくなるということがないかなと思います。

ただ大きさはワンサイズ。

アクセサリー系の人や洋服系だと小さいんじゃないでしょうか?

バッグもポーチくらいがゆとりがあっておしゃれに見える限界かなという大きさの袋でした。

でも紺をもらったので次は白をもらってみようと思います

 

 

pp袋にこんなカレンダーをアクセントにつけてひもで縛ってもかわいいかなと思います。

 

 

アクセサリーはこんなシャーレもお勧め。

アクセサリー作ってないけど・・・

強度は分からないけどプチプチなどにくるんだら発送などにもいけるのかな?

アクセサリーって破損が気になりますよね。

 

サイトにはラッピング対応不可になってるのでいらないものと言えばいらないのです。

でも時々、購入時の備考欄に

「プレゼントなので簡易ラッピングお願いします」

と書いてくるお客様がいらっしゃいます。

 

簡易ラッピングってどの程度?ラッピング不可って書いてるよ・・・

そんなときにちょっとこじゃれたアイテムがストックしてあると困らなくていいと思います。。。

でも購入後のラッピングのお願いはやめてほしいのが本音です。

 

 

物欲マックス

あーーーーー

糸が欲しい

布が欲しい

パーツが欲しい

 

欲しいものをすべて手に入れられたら欲求は尽きるのかな?

つくりたいものは作れるのかな?

 

そうじゃないと思う。

 

【同じ課題について、どれだけ色々な反応を示せるかでその人の知性がすぐわかる】
アメリカの作家リサ・アルサーの言葉です

これは知性を他の言葉に置き換えても成り立つと思います。

 

同じ課題で作っても出来上がりが違うのが作家の個性。

同じ色、同じ素材、同じテーマ、

どこに重点を置くか?何を捨てて何を足すのか?

知性はいらないからセンスが欲しい。