あおの毒吐きblog

仕事としてのハンドメイドのあれこれ

クレーム対応

ハンドメイド販売を何年もやっていると・・・

微妙なクレームがくることがあります。

 

①  作品に糸くずがたくさん付着していたので返品したい。

   ・・・私、発送品は絶対粘着テープをかけます。

      納品ものも同じです。

      イベント出店時は開場前にもコロコロ・・・

 

      発送の梱包作業は縫製作業をする部屋とは別室です。。。

 

   それでも見落として付いていたのかと、糸くずの件を謝罪し

   返品を受けるので

   そのまま返送してくれと言ったらもうとってしまったので・・・。

   サイズも思っていたのと違うし・・・

  

  って

  糸くずまみれで気持ち悪くてって言ったやん~ (心の声)

  

 

  ② サイズが表記と違うので返金をお願いしたい。

 

  幅が表記と20cm違うから、着れないからと言われました。

  

  ・・・同じ型紙を使ったものでも念のため一点一点計測しています。

     お申し出があったので該当型紙の幅を再計測しましたが

     表記の通りのサイズにしかなりません・・・。

 

  そもそも何をどうしたら20cm縮むのか・・・

  返金するから返送してくれと言ったら間違いを認めないのですねと・・・

  返送を拒まれました。

  

  あぁ、あたってしまった・・・

  と思うしかありません。

 

 

 ハンドメイドのものを買われる方へ。

 どうかお願いです。

 

 画像と説明ですべてをお伝えしようと思っていますが、

 イメージと違ってと言う場合はそのままお伝えください。

 クレーム返品の際は届いたままの現状維持でお願いします。

 返品できないものに返金してくれと言われても対応できません。。。

 

 

 あぁ・・・疲れるね。。。

 

作家とLINE

LINEを登録して使っています。

 

プライベートが主です。

知り合いにしかIDを教えていません。

 

少し前、LINEから「電話番号からお友達追加されました」とお知らせがありました。

 

追加されたのは見たことある名前。

絶対最近見た名前。

でも知り合いじゃない名前。

 

それで思い当たるのは一つしかありません。

 

・・・お客様?

 

 

ゆうパックやはこBOON、レターパックなど

発送者の電話番号を書かなければいけないものは携帯番号を書いてます。

 

その線しか思い当たらず、でも、じゃぁどのお客様なのかを探すのも労力なので放置してますが・・・

 

これってどういう心境なのでしょうか?

 

 

・・・ブロックしてもいい?(涙

 

 

最近スマホが壊れて修理に出して、LINEのIDの設定が初期に戻ってるまま使っていた私も悪いんですが(携帯番号から検索追加できる設定でした。)

 

特にメッセージがあるわけでもなく・・・

 

???がいっぱい頭に並んでる状況です。

 

 

 

戦略の一つとしてLINEを使ってる方、

ファンの取り込みの一つとしてLINE

を使う方もいらっしゃると思います。

 

SNSで宣伝や商法を公開されてる方も増えてきました。

そういう世界に身を置くことにも大分慣れたつもりでしたが

 

でも突然のLINE追加にビビってます・・・TOT

 

 人間、自分の理解を超える行動には身構え・・・ますよね?

 

 

他の作家さんはどうなのでしょうか~?

 

 

 

フルオーダーの簡単なバッグ

突然の質問です。

 

フルオーダーで簡単なバッグ。

いわゆるレッスンバッグのようなもの。

マチあり、ポケットなし、装飾なし 裏地なし、縫い代を包む・・・

材料費込(生地代1000円/m  必要用尺50cm)

 

数量10

 

ハンドメイドを生業にしている方はおいくらだったら受けますか?

サイズは発注元のオリジナルサイズで既存のかたちとは違います。

簡単なと言ってもカンタンに計算や工程などを考えます。

 

ちなみに私は普段バッグを作っていません・・・

 

まとまった数。でも小ロットよね?

 

こういうちまちまを受けながら、細々と・・・

 

 

 

納品書

形から入るタイプの作家です。

 

販売形式はminneやcreema、iichiといった個人間での取引サイトです。

たまに自サイトでの販売もやってます。

 

お客様に商品を発送するとなると・・・

納品書どうしようか・・・?と思うわけです。

 

個人間取引で数量がないので一般的な納品書は書式が合いません。(気分の問題)

 

ということで自作しています。

大まかな部分を好みの書式で作り、あいさつ文まで入れて印刷、お客様の名前と商品名を手書きしています。

手書きがいいという理由ではなく、単に効率の問題。

でもこの部分をもっと効率よく変えたいな。

 

 

私は結局自作したけど

フリーでテンプレートを見つけたのでご紹介。

 

かわいい請求書フォーマットがないから作った。【無料Excelテンプレートダウンロード】 | thinkcolorful.ly

 

久しぶりに文章を書くとまとまりがない。

地味にリハビリをしていこうと思います。

 

2月度本日までの売上・・・15万円ほど。

目標までは遠い・・・

 

 

お久しぶりです

気がつけば2月も半ば。

 

久しぶりの更新です。

何をしていたかといえば・・・お仕事です。

+受験生のお世話です。

 

あぁぁぁぁぁ?なんでこんな問題も解けないんだ・・・

とわが子ながらも思ってしまう。

かぁちゃんかわりに解い・・・てあげれないのです。

自分で頑張ってと思うだけです。

 

そんなこんなで、微妙に忙しくて更新少なめ。

春からももう一人いますのです・・・

 

今年の目標は月商30万。

言うだけただだよね・・・--;

言ったからにはがんばります。

 

サイズを数字で伝えるのは難しい?

ハンドメイド屋さんをしています。あおです。

 

皆さんは何かを買う時、どこまでサイズを気にしますか?

 

f:id:bluedur:20151211095100j:plain

 

ネット通販だとサイズ表記は必須です。

 

服であれば着画など、

そのものを使用した感じの写真があった方がサイズが伝わりやすいです。

 

ときどき、サイズ表記があるのにイメージが違ったといわれることがあります。

着用の写真などもあるのに思ったよりも大きかったといわれることもあります。

 

どこまで、どうやって・・・?

全ての人に伝えるということは難しいのかもしれませんが、

もう少し考えるところがあるかな。

 

「サイズ表記があるからそこは見て買うだろう」という売り手の判断は正しくて

でも親切ではないのかなと思います。

 

一人でやっていると、お客様それぞれの率直な感想がとても参考になります。

クレームのような感想も見方を変えればそこは改善しなきゃいけない点だったりすることもあります。

 

「8年使ってたらペップが取れた!!」

っていうのもありがたいご意見です。

8年も使っていただけたことに感謝です。

 

さて今日も仕事しよ~!!

 

 

企画力

ハンドメイドのネットショップ、どのくらい知ってますか?

ハンドメイド作家のブログってどのくらい見ますか?

 

f:id:bluedur:20151209112631j:plain

 

ハンドメイドを仕事としていますが・・・

個人のハンドメイドSHOPはほとんど見ません・・・

作家ブログなんてものもほとんど見ません。

 

市場調査を兼ねてってお話もあるかと思いますが・・・

そもそもどうやって素敵作家ブログを発見してくるんでしょうか?みなさん。

 

昔はC&SさんやRRさんのBBSからたどり着けたんですが、

もうその頃にBLOGやってた方はほとんど卒業されてまして、

よくわかんないなぁ・・・というのが現状です。

 

 

情報はどこから?

 

今流行ってるものを考えるとき、ファッション雑誌を読みます。

自分がどんなものが欲しいかを考えます。

自分が作れる範囲の中でどんなものが取り入れられるか・・・?を考えます。

 

価格も参考にします。

ハンドメイドの流行りはあまり気にしなくなりました。

だって気にしても作れないから・・・

 

縫製はなれました。

道具の力も借ります。

長い間やっているので便利グッズも増えました。

 

でもデザイン力がありません(/ω\)

お客様のこれが欲しいのに合わせて企画する力がありません。

それが自分の好みと合致する時だけがんばれます・・・ 

結局好きなものしか作り続けれない、中途半端なやつなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オリジナルって難しいね

ずいぶん前のお話。

 

また編み物のお話で恐縮です。

 

ずいぶん前に編みもの系のブローチを作りました。

友人たちと開催していたイベントにそのブローチを初めて出しました。

 

友人作家の一人がとてもほめてくれました。

ほめてくれた友人作家(仮に作家A)は、編みものをしない人でした。

 

「これはどんな風に作るの?」『こういう材料が売っているの?」なんて聞いてくるので会話をしながら適当にお話してて。

編みものがしたいって言うのでやってみたらいいよ~なんて適当に返して。

 

1ヶ月後。

その子が委託しているカフェへ遊びに行きました。

ほぼ同じつくりのブローチが友人作家Aの委託品として並んでいました・・・

 

 

なんだか私的に残念なお話ですが、そもそもオリジナルってどこからがオリジナル?

っていうところも疑問です。

真似だったのか?思いついたのか?

そもそも私のが知らないだけで誰かのパクリみたいなものだったのかもしれないとか・・・

 

これだけ情報があふれてて、デザインなどもいろいろ垂れ流し状態の世の中に

デザインが被ったというほうがナンセンスなのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

素人のハンドメイドという言葉使うやつってまだいるの?

ときどき見かけます。

ハンドメイドのため・・・という言葉。

 

丁寧な縫製を心がけておりますが・・・という言葉。

 

一昔前のオークションはみんな同じ言葉をかいていたように思います。

(一昔前のオークションしか知りませんが)

 

素人のハンドメイドです。神経質な方は・・・

 

これはオークションから派生した言葉のように思います。

 

 

一昔前のオークション時代、みんな書いているし~とおもって私も書いてました。

 

委託になるとそんなことをかく場所はありません。

見て触って勝負です。

そんなことを言っても言わなくてもお客さんには関係ないのです。

書く場所もなく、見て納得して買うだろうと思われる場では書く必要がないと判断し、

書かなくなりました。

 

丁寧に扱ってほしいのは素人のハンドメイドだからなのか?

よくあるペップといわれる花芯をつかった作品はその部分が繊細なので丁寧に・・・と書きます。

コットンパールを使ったものは

「コットンパールは水に弱いので・・・」と注意事項をかきます。

接着剤を使ったアクセサリーは

「接着部分に無理な負荷をかけないように・・・」と書きます。

 

たばこなどにみられる注意書きのような感覚です。

 

www.excite.co.jp

 

上記の記事のように、過剰すぎる必要はないと思いますが、これって自分の常識だけどってことも他の人から見たら常識ではないので、書くことはリスク回避だと思ってます。

 

 

番外編

神経質な方は本当にいるのか?

 

これは、ハンドメイドもの関連でオークションに布を出品した時に遭遇しました。

やっぱり7年ほど前のお話です。

 

素人採寸ですので若干の誤差があります。

お店のような対応はできません。

使用した残りになります。

切り口はまっすぐではありません。

と書いてニット生地を1m出品しました。

 

無事にお取引を終えたのち、落札者様から下記のような連絡をいただきました。

 

「1mって書いてあるのに99.8cmしかなかった。ふつうは1mといえば10cmほど多いもの。切り口もガタガタ。あなたの誠意を見せてください」

 

出品した側からしたらあたってしまった・・・(/ω\)としか思いようがなく。

でもそれ以来めんどくさいのでニット生地は出さなくなりました。

 

 

こういう、何とも言えないお客様はどう注意書きをしても結局は何かを言ってくるものだし、どのツールを選んで販売しても一定割合いらっしゃると思ってます。

 

素人のハンドメイドだからご理解くださいから与えられる印象。

 

下手なの?

こわれるの?

理解って何?

 

昔の自分に聞いてみたいね本当に。

その部分、何を思って書いてたのかの記憶がない。

 

 

人からお金をもらう自分の作品には最低限の自信を持ってほしいです。

 

ボンドぺたでminneに出してる方はきっとちゃんと接着剤ぐらいは選んでるよね~?

 

いやね、天然の友人が

「あおちゃんが販売してるものの接着剤って何使ってるの?」

「適当につけたらすぐはがれちゃって・・・テヘペロ」

って聞いてくるわけですよ。

 

・・・( ̄▽ ̄)商品かってくれよ

 

しかし本当雑多だな。。。私。

 

手芸屋さんにある手芸用ボンドよりはホームセンターにあるボンドの方がお勧めだったりする。

 

 

 

ボンド ウルトラ多用途S・U クリヤー 10ml #04591

ボンド ウルトラ多用途S・U クリヤー 10ml #04591

 

 

 

ボンド ウルトラ多用途S・U プレミアムソフト クリヤー 10ml #05139

ボンド ウルトラ多用途S・U プレミアムソフト クリヤー 10ml #05139

 

 

手芸用の2個混ぜるタイプもお勧め。

 

 

 

 

 

 

タブレットがほしい

子供がお年頃になりました。

一番下が来年中学生になります。

二番目が来年高校生です。

 

中学生以上のコミュニケーションツールと言えば・・・LINEです。

いや、いまどき小学生もLINEです。

 

LINEを持ってない二番目はかなりのヒッキーです。

そんな二番目にもお友達がいまして、ときどき誘いあっては遊びに出かけます。

ヒッキーな子供の友達はやっぱりプチヒッキーらしく。

 

先日、突然自宅へ誘いに来てつれだって遊びに出かけました。

しばらくして家の外に出てみたら・・・

小石で抑えたノートの切れ端が伝言として置いてありました・・・。

奴らは文明に取り残された人間・・・

 

そんな文明に取り残された人々もきっと春には晴れて現代人になるんじゃないかと母は思うわけです。

だって、置手紙だよ?それも遊ぶ予定だった子へあてた・・・届かないよ、電話って知らないの?せめて伝言もしていくとかはないの?かぁさん涙で前が見えないよ

 

 

せっかくテンションのあうお友達、ここで便利ツールを与えておかないと疎遠になってしまう危機感があります。

だってやつらはヒッキー。

 

 

ということで通常の大手キャリアは月々高額なので格安SIMを挿したものを与えようと思ってます。

奴らに必要なのはLINEとメジャーどころでフリーダウンロードできるゲームくらい。

 

肝心の本体も安く手に入れたい。

といろいろ見てたら・・・

 

AMAZONさんのタブレットFireが一番低スペックで4980円(条件付き)

というものにたどりつきました。

 

かぁちゃんこれ欲しいよ。

ほら、プレゼントにって意識した商品画像だよ?

 

Fire タブレット 8GB、ブラック

Fire HD 8 タブレット 16GB、ブラック

 

詳しいことは商品ページを見てください。

 

いいなぁって言いながら見てたら、

3番目がこの時期特有の

きらきらの目で見つめてきます。

「それ何?」

「サンタさんに頼もうかな~」

サンタクロースはその正体がわかってしまったら来ないことを上の子たちは知っているので最後の砦の三番目にキラキラを持続するように指示しています。

 

抜群の演技力で全力でサンタを信じてる演技をする末っ子・・・

 

もうキラキラしてないのにきらきら感が半端ない・・・

 

そんなこんなの12月です。

 

私にもサンタ来ないかな・・・?

 

 

 

委託販売について思うこと①

先日委託をお願いしているお店へ行きました。

「出ないので下げさせてください」とお願いしに行ったのですが・・・

もう下げてありました。(/ω\)

 

下げてあったのでもらいうけようとふと見たら・・・

はげてる?

 

ふと見て止まっていると・・・

 

「日焼けではげてしまっていたから下げてあった」(店主談)

 

みごとに同じ種類が5こともはげてました。

店主さんはその中から一番はげてるものをお買い上げくださいました。。。(/ω\)

 

 

私が出したものはそのお店では売れなかった。

店主さんからお願いと言われて出したものだったけど売れなかった。

他のお店では売れるけどそのお店では売れなかった。

 

ここで、一番重要なのは・・・

 

選んだのは自分と言うこと。

 

禿げるまで気がつかなかったのも私の問題・・・(/ω\)

 

委託販売が儲からないなら儲かるように考えたらいい。

一店舗で思うお金が稼げなければ他の販路も考えたらいい。

複数委託は結構きつかったけど儲けは出たよ。(経験談)

 

売れ残るのはそのお店に合ってないか、そもそも商品がだめか

その判断は自己責任でだれのせいでもない。

 

ネットで800円でも売れ残ったものが委託店で1500円で出ていく。

それも真実。(経験談)

実店舗で6000円で出なかったものがネットで売れていく。

リピもある。

それも真実。(経験談)

 

 

ときどき委託はだめだという記事を見かけるけど 

誰かのせいにしているうちは売れないよね。

何かに文句をつけることは簡単だけどその前に自分振り返ろうよ

楽しもうよ☆

 

 

ukisimaanko.hatenablog.com

 

この記事の、

「売れ残りほこりをかぶって・・・」がタイムリーだったので思うことを書いてみた。

 

うちの委託店は埃はかぶってなかったけど、ゴミ袋に入ってたよ。

店主はそういうことを全く気にしないおばちゃんだよ。( ̄▽ ̄)

私はこれからもそのお店に委託をお願いしていくよ。

 

 

 

 

押し売り系ハンドメイドコンサルってうざいよね FACEBOOK編

 

家計簿を月末に締めることにしてるんですが、その関係で月頭はテンションが上がりません・・・(涙目

もう今日は現実逃避です。

嘘です、この後生地を切ります。ちょっと息抜きです。

 

テンションが上がらないついでに思ったことを書いてみる。

暴言なのはわかってるんですごめんなさい。

嫌だったらみなきゃいいってことぐらいわかってるんです。

 

押し売り系ハンドメイドコンサルってうざいよね FACEBOOK

 

facebook登録してます。

ハンドメイド関係のグループにも入ってます。

どのグループとは言いませんが・・・

コンサル関係の記事をあげてこられる方がいます。

セミナーの記事をあげてこられる方もいます。

昔かわいかったんだろうな・・・と思う自意識過剰系コンサルさんもいらっしゃいます。

 

時に、グループの趣旨と合ってないのでは?と思う投稿もあります。

純粋にそのグループを楽しんでる自分としては非常に迷惑です。

 

営業活動を否定しません。

でも空気を読むくらいの気遣いはあってもいいと思うのです。

 

グループの趣旨を逸脱する方は自分でグループ作って管理運営したらいいんじゃないかと・・・

 

FACEBOOKに思うこと。

 

登録した時は純粋に友達関係が増えたらいいなと思う気持ちでした。

ネットでの知り合いを楽しみたい、リアル知り合いで仲のいい人とのやり取りを楽しみたい

そんな思いで登録しました。

 

いつからか、営業目的の方、宣伝、イベントの招待が増えてきました。

本当にリアルな友達や知り合い、仲のいい人としか友達になってないのに

タイムラインは営業系記事へ友達がいいねを押したことのお知らせであふれてきました。

 

FACEBOOKを利用してる人の目的は何なんだろう?

商売や宣伝目的の人は何割いるんだろう?

 

あいかわらず、

私は友達の近況を知ったり、私が上げた近況で友達とやりとりするのが楽しいです。

他の目的はいりません。

でもFACEBOOKページで商品紹介中っていう矛盾)

 

友達が押した「いいね」やコメントを非表示にしたい!!と思っていろいろ調べたのですが、どうもあまり効果的な方法が見つかりませんでした。

 

知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください。

 

まとまってないけどまとめ

 押し売りと感じるか?感じないかは個人の価値観です。

その時のその人の立ち位置で同じ人でも時によって感じ方が変わるものだと思ってます。

でも、胡散臭さはいつの時代も同じものだとも思います。

 

望まれてないものはどんなにいいものだったとしても結局はその人にとって邪魔です。

 

facebookでもどこでも

 

で、結局何が言いたかったかと言えば・・・なんだったのかわからない

(ボケてるんだよきっと)

 

 

 

 

 

 

 

自分の住所を検索してみた。

 

 

はてなブログがよくわからないままうろうろしてます。

みんなすごいよね。

・・・あんなに秀逸な文章はかけないので気にしない( ´ ▽ ` )ノ

ボケ防止のためにやんわりゆるゆる営業中です。

 

本日は適当に思い付きの記事をUPし続けてます。

余談ですが・・・うちのパソコンで「きじ」と入力して変換すると「生地」となります。

布系ハンドメイダーあるあるな気がする。

 

で、表題

自分の住所を検索してみた。

f:id:bluedur:20151202201421j:plain 

googleさんで住所検索。

 

・・・さすが!!googleさん!!

 

そこ、うちじゃないよ?

自宅の場所が地図上に間違って表示されてます・・・

どうりでたまに宅配業者さんがその辺から電話してくるわけだよ。

 

うちはたまたま間違って表示されてますが、そうじゃない方の方が多いですよね?

googleマップにはストリートビューなるものがあって、それはそれはプライバシーの侵害などもあるようです。

f:id:bluedur:20151202201354j:plain 

今回も自宅がストリートビューに載ってるかの確認でした。

プライバシーは侵害されてなかったのでこのままでいきます( ̄▽ ̄)

 

もし、あり得ない画像が載っていたら・・・申請するとぼかしてくれたりするようです。

方法は「グーグルマップ  プライバシー」で検索するとあちこちで書かれてるのでここでは割愛させていただきます。

 

気になる方は検索してみられることをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

通いたくなる接骨院

どうでもいいお話ですが・・・

子供が接骨院に通ってます。

接骨院はあちこち行きましたが、今通ってるところの先生は通えと言いません。

 

「先生、通った方がいいですか?」って質問するとだいたいの場合が自宅での対処を教えてくれます。

「ストレッチと姿勢と・・・」

 

通った方がいいですか?と聞かなくても自宅での対処を教えてくれます。

 

先生、腕はいいです。

格段に楽になるといいます。(我が家比)

 

押し売りされないっていいよね

f:id:bluedur:20151118195230j:plain

 

 

この接骨院、人気です。

 

調子が悪かったら来るし、よかったら来ない。

楽になれば勝手にリピする。

 

そういうものだよね~。

先生、お人柄もよく知ってますが、天然です。

毎日通った方がいいとは言えない性格だと思います。

 

技術に裏打ちされた人柄の良さって素敵☆

 

先生、インナーが進撃の巨人柄なことは内緒だそうです。

そういうところも天然か・・・( ̄▽ ̄)

 

新作を考える

ニッターじゃないんじゃないのかよ?

と言われそうですが・・・

 

新しいモチーフのブローチを・・・

と言われて考え中。

(何となく断れない小心者・・・)

 

去年、ニット帽のモチーフは売れませんでした・・・(遠い目・・・)

ニットピンを編みくるんだものも売れませんでした・・・(遠い目・・・)

 

手袋モチーフでも編むか?・・・(片側だけなら編める・・・それもどうかと・・・そして季節商品だよ・・・?)

 

定番になりつつあるものに手を加えるか?

 

そんなことを思いながらコーヒー飲んでます。

 

f:id:bluedur:20151119100742j:plain

 

そうこうしててふと気になったので。

編み物の版権を考える。

編み物は伝統がある手芸で

たとえばどこからが版権の発生するものなんだろうか?

 

昔からある編み図、モチーフ、そういうものには版権はもうないんだと思う。

 

でも編み物本も当然版権があるだろうし

著作権がある。。。と思っていた。なので調べてみた。

 

結果・・・

 

編み図に版権はないらしい。

実用新案登録されてるものは勝手に売ってはだめらしい。

 

ちょっと衝撃の事実でした。

 

細かいことはここに書くと細かくなるので自分で調べてね~

 

でも丸パクリはモラル的にもやっとするよね~